犬を飼う人のために・・・

ショウチャンが 図書館で借りてきた 『イヌの大常識』に とても良い事が 書いてありました。

紹介します。

イヌを飼うひとのための十戒
 1、わたしの一生は10年から15年あります。
   どんな理由であっても、あなたとはなれるのは、つらいことです。
   あなたがわたしを飼うまえに、このことを思い出してください。
 2、あなたがわたしに何をもとめているか、
   それを理解するために、少し時間をください。
 3、わたしを信頼してください。それがわたしの幸せには大切なのです。
 4、いつまでもわたしに対して怒りつづけたり、ばつだからと
   閉じ込めたりしないでください。
   あなたには仕事も遊びもあるし、友達もいるけれど、
   わたしには・・・・・・あなたしかしないのです。
 5、ときには わたしに話しかけてください。たとえ、あなたのことばがわからなくても
   話してくれるあなたの声で、きちんと意味を理解できるのです。
 6、あなたがわたしをどのくらい大切にしてくれているか どうか考えてみてください。
   つらいことも、そしてもちろん、うれしいとこも
   わたしは けっして 忘れません。
 7、わたしを殴る前に 思い出してください。
   わたしには あなたの手の骨を簡単にかみくだける歯があることを・・・
   でも わたしは、何があってもあなたを噛まないと決めているのです。
 8、わたしをわからずやだとか がんこものだ、なまけものだと ののしるまえに
   わたしがそうなった原因が あなた自身になかったか、考えてみてください。
   きちんと食事をもらえなかったかもしれないし、それとも ひなたにずっと
   置き去りにさせていたかもしれないし そうでなければ、わたしが年老いて
   弱っているのかもしれないと。
 9、わたしが老犬になっても、どうか世話をしてください。
   あなただって、同じように年をとっていくのですから。
10、わたしの最後のつらい旅立ちのときは どうぞいっしょにいてください。
   見ていられないとか、自分の見えないところで、などと決して云わないでください。
   どんなことがあっても、あなたが一緒にいてくれるなら わたしは 少しもこわくありません。
   そしてどうか、どうかわすれないですださい。
   わたしが、あなたを愛しているということを。

なんだか とても 気になることばが いっぱいあります。
この十戒を 忘れずに あんこを 大事に育てていこうと 思いました・・・
そして いろんな動物のために やさしさを 忘れずにいようと。


この記事へのコメント
本当にいい事が書かれていますね。

うちは犬は飼っていないけれど、

全ての生き物に対して、このような心構えでいたいですね。
Posted by sen at 2006年10月11日 00:59
senさん

コメントありがとうございます。

本当に ドキッとさせられた 文章でした。
Posted by ヒロリン星人 at 2006年10月11日 12:24
私の甥が獣医をやっています。
いろいろな環境の家庭の いろいろな動物を 診療します。

そして以前私に 言いました。 動物にえさを与えると シッポを振って

喜んで食べますが、動物は あんたの餌を食べてやっているんだぞ!

だそうです。 だから食べている最中に 手を出すと ウゥ~と唸り声

を出す犬もいます。 散歩も同じだそうです。

だから小さい時に 主は私だ!と 犬に思い知らせることが 長く付き合う

コツだといいました。 私の隣のお宅の犬は 道を通過する全ての人に

牙を出して 吠え続けます。 小さいころ凄くいじめられたそうで

今からではどうにも成らないそうです。

そんな事を聞くと 最初の教育が大事だなとつくづく思いました。

でも 多くの犬は やさしい性格を持っているそうですよ♪特に和犬が。

癒しの部分で 重要な役割を果たしている犬もいます。

全ての人が解って飼ってもらえばいいなと思いますね♪

十戒もその上に成り立つと思います。
Posted by totera pot at 2006年10月11日 15:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
犬を飼う人のために・・・
    コメント(3)