初物

実ってました!フェンスゴーヤ。
まだまだ おちびちゃん。
7〜8?で 細い。
どのくらいで 食べれる大きさに成長するのだろうか?
ここら辺では 昔から作っていたみたい。
お年寄りは【レイシ】って呼んでる。
豚肉とゴーヤのみそ炒めが一般的らしい。
苦みが やわらぐんだとか…
でも わたしは 苦手だなぁ〜(・・;)
もちろん ゴーヤチャンプルなんて…

お客さまには 天麩羅にして お出しすることもあります。
『天つゆではなく 抹茶のお塩で食べるのも
さっぱりしていて いいですよっ』 て勧めるんだけど わたしは 苦くて…


この記事へのコメント
年寄りじゃあないつもりだけれど、

ゴーヤ、大好きです。

うちではだいたいハムと桜海老と卵といっしょに炒めて食べます。


昔は苦くてとても食べられなかったけど・・・・。

って、これじゃあやっぱり年寄り発言だね (^^ゞ
Posted by sen at 2006年07月12日 12:30
sen さんへ

ハムと桜海老と卵・・・やってみます。

細かいことを 聞きますが 味は 塩こしょう?

たくさん採れたら おすそ分けに 行きますね。

senさん 年寄りじゃぁ ないですよっ§^。^§
Posted by ヒロリン星人 at 2006年07月12日 14:18
はい、塩コショウですよ。

やってみてください、

ゴーヤは、薄めに切ったほうが、

食べやすいかもしれません。


ありがとう。

でも、

できるならやっちゃんくらいの年にもどりたいな(笑)。
Posted by sen at 2006年07月12日 20:14
senさ~ん ありがとう (*^_^*)

早速 ゴーヤが 大きくなり次第 やってみますね。

30歳 超えたら みんな一緒だそうですよ。
Posted by ヒロリン星人 at 2006年07月12日 22:00
どうしてもダメです。

ゴーヤと納豆が..................

縁あって 近所に沖縄から お嫁さんが来まして 

そちらのお宅に お嫁さんのお料理どう?って 聞いたら

やっぱり 炒め物が多く ゴーヤもよく使うそうです。

お舅さんも 最近好きになって 食べられるといってました。

私は アルコールは好きですが ゴーヤと納豆はどうしても

いただけませんです。 ビールと揚げパンはいけますが?????

なんとか 食べられる 調理方はありませんか?

あの苦さがダメ................
Posted by totera pot at 2006年07月13日 10:40
totera potさん

わかります。そのお気持ち。
ワタシは ビールは×ですが 揚げパンなら いっくらでも
OKです。
1回茹でてから 調理すると 苦味がひく?!と
いうことも 聞いたことあります。

ビタミン豊富 栄養満点 良薬口に苦し。
ということでしょうか・・・
Posted by ヒロリン星人 at 2006年07月13日 17:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
初物
    コメント(6)